土曜日, 12月 22, 2007

今日の箴言

楽しみを求めて生きてるわけじゃない。
駆け出したら楽しくなるんだよ。

@平川さんという人の家に蟄居する"まる"という犬

金曜日, 12月 14, 2007

甘えの構造

みわファームで「甘え」の両横綱と言えば,ぐとカイラ.

ぐが尻尾咥えたグルグルダンスや後頭部落しなどのアピール系とすれば,カイラは身軽さを活かした必殺膝乗りで攻める実力行使派である.
どちらも甲乙付け難いが,胸キュン(古ッ!)度ではカイラが一枚上か.
女の子は得やね.

昔,ビデオだかTVだったかは忘れたけど,イギリスかアイルランドの立派なシープドッグたちが,仕事が終わった途端にボスの前で一斉に腹を出してクネクネしているのを見たことがある.

どうも,共同作業欲と甘えの激しさには正の相関がありそうだ.
単純な話,「オレ(あたし)を見ろ」→「オレをかまえ」→「作業の時にはオレをよろしく」という,彼らなりの懸命のアピールなのだろう.

さんアニキも2人の合間を縫って顔を擦りつけるし,じぇちも100年に1回くらいは撫でてくれとせがみに来るが,その情熱は若犬2頭には遠く及ばない.
どちらも家畜への関心は高いが,「人と一緒に」というところがイマイチなのかもしれない.

ところで,ぐの父親はあるビデオ作品に出演されていて,その中でサーの称号まで授かっているご立派なシープドッグである.
そろそろ甘えるのも程々にして,大人の風格と落ち着きを身に付けてほしいものである.
 

月曜日, 12月 10, 2007

ぐのただいま

今日,午前中に留守番をしていたときの出来事.

ガラス戸を開けて犬が裏庭に出入りできるようにして,土間でコリコリ仕事をしていると,玄関で物音がする.
すぐ聞こえなくなったので無視していると,5分位して今度ははっきりとノックの音が聞こえた.

慌てて応対に出ると,そこにいたのは充実感オーラに包まれた"ぐ".
どうやら裏庭のフェンスを飛び越えて,勝手に見回り仕事をしてきたらしい.

反射的にムカッと来たが,考えてみりゃフリーになっても遊び呆けず,すぐに帰って来たところは,さすがお仕事犬と言えなくも無い.
そういや,2日ほど仕事頼まなかったからなぁ.
ここはムカッ腹を抑えて「ご苦労さん」と言っておいた.

でも,わざわざ玄関に回らなくても,飛び越えたフェンスから入ってくりゃいーと思うんですけど.

日曜日, 12月 09, 2007

天中殺

靴裏の面積をざっと10cm×25cm=0.025㎡とすると,80歩くらいで踏んで歩く面積は2㎡程度か.
バックヤードの面積は約200㎡(田舎では別に広くない)だから,一回の犬のトイレタイムで庭のある一箇所を踏む確率はまぁ1/100ってわけだ.
ロト6どころか,スーパーの懸賞で一等賞を当てる確率よりずっと高い.

だからさ...うんこ踏んづけたくらいで落ち込むなよ...俺.

水曜日, 11月 28, 2007

ガゼルとライオン

某社研究所に掲げてあった短詩です.

 Every morning in Africa, a gazelle wakes up.
 It knows it must outrun the fastest lion, or it will be killed.

 Every morning in Africa, a lion wakes up.
 It knows it must run faster than the slowest gazelle, or it will starve.

 It does't matter whether you are a lion or a gazelle,
 when the sun comes up...YOU'D BETTER BE RUNNING!

 (まろ訳)
 毎朝,アフリカで一頭のガゼルが目を覚ます.
 彼は知っている.
 一番速いライオンの先を走らないと食い殺されてしまうことを.

 毎朝,アフリカで一頭のライオンが目を覚ます.
 彼は知っている.
 一番遅いガゼルより速く走らないと飢え死にしてしまうことを.

 あなたがガゼルであろうとライオンであろうと,
 日が昇ったのなら,とにかく走った方がいい!


こんなの読んでガンバローって思うヤツいるのかな?
いるんだろうなぁ...

土曜日, 11月 24, 2007

田原総一郎が監督らしい

「あらかじめ失われた恋人たちよ」という古い映画のタイトルが良いなぁと思っていたら,「あらかじめ謝罪する犬たち」という文句が頭に浮かんだので,これでヨタ話でも書こうと思ったけど内容が思いつかないので断念.

せっかくだから...

 あらかじめ逃げるヤギたち
 あらかじめ無節操な鳥たち
 あらかじめ泥パックの若馬
 あらかじめ追われる羊たち
 あらかじめ損われたケージ

いくらでも出るな.

火曜日, 11月 13, 2007

満身創痍

もう1週間経ったのに,まるで好転の兆しが見られないクスリ指.
痛いの~.
まだどす黒く腫れてるし,もしかしたら,骨にヒビが入っているかもしれない.
先日,ぐの突きが入って「ヒィィィッ」ってなったときは,冷静に彼を殺そうと思った.

それなのに...娘に誘われるままテニスをやってしまった.
別に死ぬほどやりたかったわけじゃない.
たださ,娘の前でちょっとでもエエカッコできるチャンスは逃したくないという,哀しい衝動が身体を突き動かしたわけよ.
クラブ活動を始めたばかりの娘の上達が予想以上で,危機感に駆られたというのもある.

やってみると,力は入らないものの,それなりにできた.
これぞ年の功と言うべきか,何でも 「ごまかす」 ことがうまくなった.
エヘン.

ところがまたしても天罰がぁ!(我ながらうるさい男だ...)
翌朝,起きると腰が痛かった.
どうやら,へらへら笑いながら短いボールを拾いに行ったのがいけなかったらしい.

痛いの~.
痛いの~.
痛いの~.

月曜日, 11月 05, 2007

神は私に試練を与えたもうた...

去年,悪魔も憐れむ落球で自我崩壊寸前にまで追い込まれた野球大会.

今年は,「新品の囲いをバキバキに壊しやがった馬鹿力犬」や「小屋の中の座布団をわざわざ引っ張り出してぐしょぐしょにするしっこ垂れ娘」を苦笑で許すという精神修業を重ね,万全の体勢で臨んだ.

おかげで第一試合は順調.
会心のヒットこそ出なかったが,しぶとく出塁し貴重な勝ち越し点のベースを踏んだ.
内野のせいで多かった守備機会も,まずは手堅くこなした.
そしてここが重要なのだが,上々の出来に決して奢ることなく,常に謙虚かつクールにキメた.

おかげで,同点で追いすがる相手を最終回で突き放すという最高のゲーム展開で勝利! いやー,たまりまへん.

二試合目は早々に得点を許し,中盤には敗色濃厚となる.
ここで悪魔がささやいた.
「もはや勝負は決した.後はエエカッコして名を売るのみ」

鼻から火の出そうな気合で臨んだ次の打席,あえなく平凡なレフトフライ.
自分的には「ま,いっか」と思っただけだったが,神はその直前の邪な企みをお見逃しにならなかった.
あとはかっちょ悪いエラーだけせんとこ~と,舐めた態度で守りについた次の回,何気ない送球を両手で捕ろうとして世界が暗転した.
突き指.

家に帰ってからHiroさんにごろにゃんしてテーピングしてもらったが,キーボードが打ち難いったらありゃしない.
明日からPPT製造マシンになって資料作らないといけないのに...

くっそー!
そこで尻尾振ってる馬鹿力犬としっこ垂れ娘,やっぱお仕置きじゃ!!

水曜日, 10月 17, 2007

虫の知らせ

先週の土曜日の話.

たまたま「椿山課長の7日間」という小説を読み終えたと思ったら,たまたまHiroさんが「カラフル」という本を買っていた.
で,夜,ボーッとTVを見ていたら,たまたま「ドリームアゲイン」というドラマをやっていた.

どれもこれも死んだ主人公が他人の身体を借りて現世に戻るという話.
冥土がお役所仕事だというところもそっくり.

何なんですか,この偶然わ.
とくにHiroさんなんて,小説などという惰弱な物は滅多に買わないのに.

ひじょーにきしょい.

日曜日, 10月 14, 2007

やはり妖怪か?

「うしおととら」という漫画に出てくる「白面の者」という大妖怪,イメージがじぇちなんです.

特に人間の必死の追跡を「ケケケケケ」とあざ笑って逃げるときの目つきがそっくり!

月曜日, 10月 08, 2007

今日の箴言

哲学者は周りを言葉で埋め尽くすことで,真理をあぶり出そうとする.
詩人は少ない言葉で,真理の断面を切り裂こうとする.

しかし,どちらも真理そのものではない.

そりゃそーだろ.
もし真理というものがあったとしても,それは常に揺らぎ,変化するものだからだ.


@中島らも&まろ

日曜日, 10月 07, 2007

有意義な3連休

昨日は,馬に薬をやって,買い物に行って,お昼ご飯を食べて,柵を作って,娘を迎えにいって,灯明銭を挙げに行ったら一日が終わった.
今日は,神社の祭礼に行って,柵にペンキ塗って,昼に気絶して,芋煮会に行って,子供たちを銭湯に連れて行ったら一日が終わった.
明日は,ペンキ塗りの続きをやって,また買い物行って,荷物整理をして,草刈りをしたら一日が終わるだろう.

ん~.

金曜日, 9月 28, 2007

犬の成熟

さんは出世犬である.

幼少の頃にはちゃん,その後の成長に伴って,こぞー,わかぞー,青二才,アニキと呼び名が変わった.
それらには,彼の本領発揮はまだまだこれからという期待も込められていた.
そして今,どでんとソファに寝そべる姿から,"オヤヂ"になろうとしている.
アニキから一足飛びにオヤヂ...
なんという運命のイタズラだろうか.

でも未だに,何かをしようとすると一番うるさいのは彼.
それ,やめろよ.

木曜日, 9月 20, 2007

妄想男

観終わってから2週間,まだ泣き続けている.
用事をサボってWebの動画配信で復習してたら,Hiroさんにそれはそれは冷たい目で見られてしまった.
身体中の水分が涙として排出されるのか,この2週間,一度もオ○ッコをしていない.

...などとバカを言ってても,現実はおかまい無しに進む.
うん,正気に戻ろう.
実はボーッとしてる暇など無く,この時期,村では次から次と行事がある.

先週までに,やっとこさ中学校の運動会と地域の運動会と子供会の行事を終えたが,これから道造りと野球大会と娘のクラブの新人戦が控えている.まだまだクソ暑い中,体力勝負である.
去年は運動会で腰を "クキッ" とやったが,今年は何とか切り抜けた.

相変わらず気忙しいけれど,それなりのペースはつかめてきたようだ.
さすがにもう4年目だもんな.
ここ春川で暮らすのも...

金曜日, 9月 07, 2007

冬ソナを観た

ああ,そーだよ,今さらだよ.

だってさ,会社の同僚に頼んで貸してもらったDVD,いくらブームと一緒に観る気も去ったからといって,2年は良いとして3年も借りっぱなしにするのは悪いだろ?

ドラマや映画はあまり見ない方だが,さすがにこれだけ長く生きてると免疫はできる.
いくら世紀の純愛ドラマだからって,いくら韓流の火付け役だからって,まさか厚顔無恥の中年男が感情移入できるとも思えず,まぁ義理だけ果たしてさっさと返しちまおうと,はっきり言ってメンドクセー気分満載でDVDをセットしたのである.

それが,あーた...
そりゃ,第一話の小っ恥ずかしいエピソードには引き気味になり,いきなりの「10年後」のテロップには「何だよそれ!」ってツッコミ入れましたよ.
でも抵抗はそこまで.
ヒロインが亡き恋人そっくりの実業家を見かけてうろたえるあたりで(まだ3話目),こっちも自分を見失った.
後はもうチャンピオンにサンドバッグにされるパンチドランカーのごとく,これでもかと繰り出されるあざとい演出に,ただただノーガードで打たれ続けるしか無かったのである.

それにしてもよく泣いた.
チェ・ジウが苦悩に眉を寄せるたび,ペ・ヨンジュンが哀しく微笑むたび,ゆるくなった涙腺が決壊した(一人暮らしで良かった).

 チュンサン,おまえほんとうに良いやつだな.
 随分強くなったね,ユジン.これからは君が北極星だよ.
 サンヒョク,もういいって.引き際が大事って教科書に書いてなかったか?

長いような短いような全20話1400分.
最後は,ただ2人の幸せを祈るだけの人の良いオバサンになってました.
さて,ヨン様を思い浮かべながら亭主の晩御飯でも作るかね...あれ?


・・・という文章を書いてみたかっただけだから,本気にすんなよな...

日曜日, 8月 19, 2007

暴利と暴暑

親戚の子供たちが来ていたので,プールにでも行こうかという話になったけど,娘の水着が小さくなって入らない...ってんでプール行く前にスーパーに寄って値札を覗いたら,な,な,なんとおぉぉぉ!!! ¥10,200也!!
季節はずれで選択の余地も無く,泣く泣く購入した(値切ったけど).
娘,100回以上着るように.

ところで夏の神様に一言...ふんっ,ぜんぜん暑くねーじゃん.
こんなんじゃエアコン一つ買う気にならねぇ.
てやんでぃべらぼーめ.

火曜日, 8月 14, 2007

オレは必死だ!

ザラには見られないぐの真剣な表情.


一体どうしたのでしょう?
(1) 出生の秘密を聞かされビックリしている.
(2) 近くに落ちた雷に帯電して爆発顔に.
(3) 川にはまって動けなくなり「た,助けてください・・・」


正解は(3)でした.





助かったぜ!

日曜日, 8月 05, 2007

あゆとり

きのう にしやまくんとおかむらくんが あそびにきました。

にしやまくんとおかむらくんは かわあそびがだいすきで ぼくに あゆとりをおしえにきてくれたのです。
それから 3にんそろって ちかくのかわにいきました。

あゆのとりかたは かけづり というやりかたで みずにもぐって はりのついたさおに あゆをひっかけるのです。むつかしかったけど ぼくも いっぴきだけ とることができました。
にしやまくんは 「きねんすべき いっぴきめやな」 といってわらいました。

にしやまくんとおかむらくんは ふたりとも ええとしこいて とってもげんきで 5じかんくらいかけて 50ぴきいじょうの あゆをとりました。
かえりに 10ぴきもわけてくれたので よるは ともだちのくろちゃんと あゆばーべきゅーをしました。とても おいしかったです。 

にしやまくん おかむらくん ありがとう。
また さそってね。

火曜日, 7月 31, 2007

カサブタ

カサブタと見ると嬉しそうに剥がしたがる人種がいるが,あーゆーのは解せない.

だって,あのカサブタの下では小さな精霊さんたちが,傷を癒そうと昼も夜もせっせと働いているのだから.
その目には,身体の内部から洪水のように溢れ出る細胞や体液,そして周囲から雲霞のごとく押し寄せる有害菌やバテリアや汚染物質がありありと見えている.
だからこそ精霊さんたちは,自らの危険や疲労を顧みず懸命に働いているのだ.
ただただ,主人を守るために...

昼夜不眠の突貫工事の末,ようやく修復できそうな見込みが見えてきたとき,彼らは精霊たちの忠君の証であり最後の砦でもあるカサブタを,笑みさえ浮かべながらべりべりと剥がしてしまうのだ.
後に残るのは,主人に裏切られ,志半ばで有害な酸素にさらされ干からびていく精霊たちの亡骸.

それでもあなたはカサブタを剥がすというのか?
この人でなし!

木曜日, 7月 26, 2007

そうだったのか

「ラブラドールの誓い」という小説によると,

・ラブラドールは「何よりも義務を果たせ」で始まる14条の誓約を守っている.
・それによってラブラドールは人間の家族を守っている.

のだそうだ.なぜなら,

 ・およそ人間の家族という家族は放っておくと自然に崩壊していく.

ものだからだって.

ま,イギリスってそーなのかもね.
なんせボーダーコリーが家庭を壊そうと企んでるから...

火曜日, 7月 10, 2007

犬と四季

うちの犬たちに季節のイメージを当てはめると,

 ・カイ   → 春 (暖かく生命力に溢れている)
 ・ぐ    → 夏 (あはははははははは)
 ・じぇち → 秋 (憂いを含んだ横顔..)
 ・アニキ → 冬 (さむいんだよ,おめーは)

と,自分的にはこれ以外ありえねってくらいきっちり分かれました.

これって,たまたまそういう性格だったのか,群メンバーって自然とそんな性格分担になるのか,それとも日本人が何でも四季に当てはめたがるだけなのか...

あ,でも,りん姉は「梅雨」だったか.

月曜日, 6月 25, 2007

勇気

自分で手術をした.

3日ほど前から,右手の小指の爪の横から皮の剥けたのが1.3mmくらいはみ出していて,これが何かにこすれる度にピリッと痛みが走り,その瞬間,ありとあらゆる思考がその一点に集中して,切なくも腹立たしい事態に陥っていたのだった.

これではいかん!と勇気を奮い起こし,カッターでそのくされ皮膚辺を切除,無事,摘出に成功した.

集中しすぎて心臓が止まるかと思った.
 

水曜日, 6月 20, 2007

カイちゃん旋風

とにかくクルクルとよく動く.
移動はいつも全力疾走...というより瞬間移動.

別に大したことはしていない.
食うことと寝ることと出すことを除けば,「人に甘える」「ぐに挑む」「穴を掘る」「靴をしがむ」くらい.
それらをとっかえひっかえこなしていくだけで,一日が過ぎていく.
彼女と比べたら,じぇちはしとやかなお嬢さんだし,ぐですら落ち着いた兄貴分に見えるし,さんなんてほとんど死んでるのと変らない.

移動は8マン,習性は猫,顔は松野明美似のカイちゃんなのだ!
 

火曜日, 5月 29, 2007

好敵手

やぎのトトさんメメさんは,普段は網で仕切られた敷地の中で放し飼いになっている.
最近,トトさんがいつの間にか敷地の外にいて,ふらふら歩いてたり,倉庫のおからを急襲するなんて事件が相次いだ.
どうやって脱走するのかナゾだったのだが,日曜日に紙ごみを燃やしていると,網の一部が微妙にずれていてその隙間から外の様子を伺っているトトさんと目が合った.
脱力しつつも針金で応急処置.

ヤギは食い意地が張ってて力があるので,昔からこんなことばかり繰り返している.

紐でつないでおくと,紐がブッチしました.
丈夫な鎖にすると,杭にからまってがんじがらめになりました.
それを解いてやったら,今度は杭を引っこ抜いて歩いてました.
重いタイヤに繋いどいたら,引きずったままがんがん走ってました.
小屋に繋いだら,デッキの塗装が剥げた上にフンだらけになりました.
放牧場に放り込むとトトさんが柵の上から飛び出て,それを捕まえてる間にちっこいメメさんが柵の隙間から外に出ました.
・・・
僕はもう疲れたよ,パトラッシュ.

なぁトトさん,お互いもう少し建設的な関係になれないだろーか?
草刈り分担するとかさぁ.
出っ腹で人懐っこいから,馬鹿力さえ無ければかわいいのだけれど.

日曜日, 5月 20, 2007

卵ポスター

みわファームの卵をご近所の「山小屋」という喫茶店に置かせてもらっている.
説明用に作ったポスターを公開.
あー平和だ.


火曜日, 4月 24, 2007

天才ぐれぐ

勤め先から持ち帰った宿題を片付けようとノートPCを使っていたら,いきなりぐがキーボードにダイブしてきた.

打ち込まれた文字がこれ↓

      0p-.l:・;「@^0^-p

さすがぐぅちゃん,でたらめ文字まで何やら楽しそうだ.
せっかくだから翻訳しといてあげよう.

「おっぷー,てんころりんで僕はっぴぃ~」

ああ,仕事せねば・・・

水曜日, 4月 18, 2007

今日の箴言

この世の中を少しでも住み良くしてきたのは,
雪の積もった道を見て「なんとかしろ」と役所に駆け込む人でも,
「私は必ずやこの雪を除去して見せます」と街頭で宣言する人でも,
インターネットで「みなさんの熱意でこの雪を溶かしましょう」と呼びかける人でもない.
ちぇっと舌打ちしながら,夜明け前に雪かきに出る人である.

@詠み人知らず

月曜日, 4月 16, 2007

人格崩壊

息をするように気軽に忙しい忙しいという人は苦手なのだが,ああ,それにしても忙しい.

年度の切り替わりに引越しという仕儀に追い込まれてしまったのも痛恨だが,それに勤め先の組織変更が重なってしまって,さらに夜も寝られないくらい心配していた(ウソ)農家登録も,ここに来て急に話が進んでそのかわり色んな書類を揃えないといけないし,そんなときに離れの増築なんか企んでしまうしで,ほとんど狂気の沙汰である.

あと,娘の中学入学とか,身内の法事とか,車の買い換えとか・・・
あああああああああ

月曜日, 4月 09, 2007

ぐびち名物

みわファームの名物にぐび穴とぐびケージとぐびシーツがある.

ぐび穴はここでも何回か書いたので,あえて解説する必要は無いだろう.
庭の中ほどに掘られたでっかい穴である.
少しずつ形状を変えながら,今も成長を続けているとだけ報告しておく.
(今は前方後円墳みたいな形になって,さらに北東の方角に伸びつつある)

ぐびケージはぐびち専用のクレートのことだ.
他の犬と同じように暮らしていて,しかもクレートが比較的新しいにもかかわらず,なぜか彼のだけは内側が目立って汚れる.
物理法則に反して側面や天井の方が汚いのが特徴である.

ぐびシーツはそのぐびケージに常備されているシーツである.
彼には布を乳首のように吸う癖があるのだが,それをカーペットやソファカバーでやられるとたまらないので,特別に専用シーツが与えられている.
彼は眠くなるとそれをちゅぱちゅぱしながら,満ち足りた時を過ごすのである(この8月で3歳なんですけどー).

先日,使い込まれて全体が泥色になったシーツを交換した.食餌皿を取り出そうとクレートに首を突っ込んだとき,異様な臭いがしたからである.
で今日,泥シーツを焼却処分にしたのだが,その業の深さをしみじみと痛感した.
燃えさかる炎に焼かれながら,その煙がまた強烈に臭かったのである.

恐るべし,ぐびちゅぱ.

金曜日, 3月 30, 2007

ったく,りんってやつは

うちに来たとたん先住猫と対立するは,家ん中を飛び回るは,ぬいぐるみ破壊するは,部屋汚すは,娘泣かすは・・・,大体しつけなんて右も左もわかんないし.

散歩に行けば公園の端から端まで暴走するは,車追っかけるは,リードに引っかけて他人様のテーブルなぎ倒すは,すぐ犬と喧嘩するは,ブサイクな男犬に色目使うは.

心狭いは,嫉妬深いは,プライド高いクセに怖がりだは,さびしがりだは.

遠征には金かかるし,本番でやる気無くすし,何を教えてもすぐ覚えるけど全部いい加減だし,胃腸は丈夫なくせに体力無いし,うれしそうに見せびらかす割には泳ぎが遅いし,羊から目を逸らすしてはフン食うし,鹿を追って山で2晩行方不明になったときなんか,散々探し回ってもう半分諦めて帰ろうというときに自力でフラリと帰ってくるし.

それでも,家の中でも外でも河川敷でも近所の公園でも会社の駐車場でも山でも高原でも湖でも海でも街でも田舎でも,ず~っと一緒だったな.
ファームで暮らし始めて外遊びを止めたとき,身体が一回り小さくなったように見えた.

この3ヶ月,ヒョロヒョロに痩せてきて,毛が抜けて,背骨が曲がって,口が臭くなって,尻尾を巻き込むようになって,それでも他の3頭と普通に暮らしてた.
最期の最期は腰が抜けて,目が見えなくなって,少し悲鳴を上げたそうだ.

手も焼かせず,別れの挨拶もさせず,勝手にさっさと逝ってしまった.
それはないだろ...

水曜日, 3月 14, 2007

猫の痕跡

決死のXデー(引越し)に向けてマンションを整理していると,部屋のあちこちからたろうとはな子の置き土産が出てくる.(たろうは2年前,はな子は9年前に昇天した兄妹猫である)

もちろんつまらないものばかりで,抜け毛のかたまりや,家具に隠れてて気がつかなかったゲロのミイラや,ここに引っ越す前のアパート時代に猫砂の代わりにしていた新聞紙の一片や,爪研ぎで破壊されたダンボールや,"猫つぐら"の部品や,たろさんが狂ったように挑んで来た猫じゃらし...などがポロポロと出てくる.
未整理の写真もどっさり出てきた.
惰眠徒食の連中のくせに,一緒に暮らした痕跡はしぶとく残るもんだ.

で,昨日は一向に進まない作業に絶望して早々に寝てしまったのだが,深夜,どこからか微かな物音がして飛び起きた.
一瞬,自分がなぜ焦ってるのかわからなかったが,すぐに合点がいって情けなくなった.
猫がゲロ直前にたてる「ゴッゴッゴッ」という音に似ていたのだ.
昔,その音がすると猫の元に駆けつけるのが習慣になってたからね(だって布団やパソコンや洗濯物の上にぶちまけられたらたまらんし).
それが脊髄反射的に出てしまったのだろう.

何のことはない,一番しっかりと痕跡が残ってるのは自分の頭の中だったりして.
 

土曜日, 3月 10, 2007

見た

敷地内に放流されて駆け回った犬たちが,水鳥用にと溜めてあるほとんど緑色になった異臭を放つ水をばっくんばっくんと飲むのを...

じぇちなんか口横からネバネバ垂らしてるし.

下痢するなよ~

土曜日, 2月 24, 2007

現実逃避

試練だ.

特にその気は無かったのだが,ほとんど成り行きでマンションを人に譲ることになってしまった.
3末には明け渡さないといけないのに,まだ引っ越し先も決まっていない.

これまでりん家は10回近く引越ししてきたが,だいたいそういう重要なことはHiroさんがデシジョンして,転居先はHiroさんが探してきて,何とも煩わしい住所変更やら引越しやら片づけやらをHiroさんが引き受けるという役割分担だったので,今回は一人で何をどうしたもんやらちょっと途方に暮れている.

う~ん...
さ,明日はソフトボール大会だ.

日曜日, 2月 18, 2007

我慢の限界

前から書きたい書きたいと思っていて,さすがにヤらしいよなぁとためらいつつ自粛していたのですが,もう我慢なりません.
書きます.

王様の耳はロバの耳!

じゃなくてぇ...

カモのチンポはらせん形ぃぃぃ~!

はぁ はぁ はぁ...

どだ,まいったか.
 

 

水曜日, 2月 07, 2007

時間の感覚

何で↓みたいなことを今さら言うかとゆーと,週末,ご近所の新年会に加えてもらって農家のじーさんたちの話を聞いたから.

農業をやってると,いろいろと試してみたいことが出てくるんだそうである.
でも新しいことを試せるのは,せいぜい一年に一つだ.
いくら人間が焦っても季節っちゅうもんが頑としてあって,結果は一年待たないとわからないからね.
だから5,6年先なんて「将来」じゃなく,今と地続きである.

そんなこんなで,「じたばたしてもしゃーない.あぜの草でも刈っとこ」となる.
機械まみれになってしまった農業だが,こんな自然ペースの感覚は残っている.
これくらいの時間感覚の方が人間には合ってると思うですよ.

分厚く酒焼け日焼けしたじーさんたちの顔に比べ,すでに自分の顔は "セコ" いもんな.
 
 

火曜日, 2月 06, 2007

働く機械

この時期,勤め先では「中期計画」とやらを作成する.
社内の各部門が5年先までの活動プランを練って,ずらり並んだ偉い方々にプレゼンする.
(このとき,全社一斉に驚くほど大量のpptファイルが生産される)

そんな場で,例えば「調査に半年かけ,その後2,3年かけてじっくりと○×技術を養成」 なんてまっとうなことを言うと,「んな悠長にやっとって勝てるわけないやろ」「寝ぼけとんのか!」「どアホ!!」などをもう少し上品にした言葉が雨あられと降ってくる.
撃沈.
ここは一つ,「普通にやったら間に合わない」とか「走りながら考える」とか「外部連携で活動を加速」とか「前倒し」などの"切迫感"タームをちりばめ,目を血走らせてプレゼンしなければいけない.
とにかく疲れるセレモニーである.
それでお給料もらえるんだから,ありがたい話だけど.

それにしても,この「時は金なり」文化は何とかならんのかな.
何でもかんでも時間を削りゃいいってもんじゃないと思うけど.
自分の周りだけがそうなんだったらまぁいいけど,社会全般がそんな空気だとしたら...そうか,別に問題無いのか...

火曜日, 1月 30, 2007

くずやさい

家畜たちのエサのかなりの部分が,ご近所が分けて下さるクズ野菜や米ヌカやオカラで賄われている.
特に草の枯れる冬場,みわファームの食糧自給率は「美しい国」レベルに低下する.

私らから見ればどれも立派な野菜なのに,それらは出荷はできず家族親戚ご近所でも食べきれず,畑にまいて土に還すしかないクズなんだそうな.
日によっては,白菜やら大根やら青菜やらがどんどん倉庫に積みこまれる.
おかげで,馬も羊もヤギもトリもみんな肉付きが良い.

別に努力して手広く集めてるわけじゃない.
ほんの数軒でそうなのだ.
日本全国で一体どれくらいの野菜が捨てられているのか,ちょっと想像がつかない.
首尾よく店頭に並んでも,売れないと生ゴミで処理されてしまうし,どこぞのお菓子のように有無を言わさず一掃されてしまうこともある.
あっそうか,野菜の他に肉や魚や卵もあるんだから,クズの総量と言ったら気が遠...
...すんません,ちょっと気絶してました.

作る方としては微妙な気持ちでしょうね.
のーのーと暮らす家畜たちに食わすのなんて,捨てるのと大差無いようにも思うのだが,それでもわざわざ手間かけて運んできて下さる.

そこで提案.
全国のスーパーさん,くず野菜のコーナーを置きましょう.
それでもって「くず野菜を毎日2つ食べるダイエット」特集を関テレあたりで放送するわけ.
だめ?

土曜日, 1月 20, 2007

遊び

娘が「きーちゃんに追っかけられ」遊びにハマっている.

きーちゃんというのは,水鳥軍団のバリケンのオスで,
なぜか娘を見ると決まって頭の毛をおっ立てて突撃してくる.

娘が網で囲ったダックランの周りを走ると,
その内周を必死に追いかけてくるのだが,
いかんせん水かき付きのペタペタ足なので,
ときどき自分の足を踏んでずっこけたりしている.

それを網の外からあざ笑うのが「きーちゃんに追っかけられ」遊びだ.

そして,そんなあほな遊びに熱中する娘を見て苦笑するのが,
「「きーちゃんに追っかけられ」遊びをする子供を笑え」遊びだ.

これはハマる.
 

月曜日, 1月 15, 2007

どーでもいーけど

今朝,ワイドショーのアナウンサーのセリフに大笑いしてしまった.

「事件が起こった1月と被害者が消えた11月の間に一体何があったのでしょうかっ!?」
「...そ~です,12月です.」

火曜日, 1月 09, 2007

懺悔

この正月休みは人間をやめた.

これといった予定も無いのを幸い,動物たちの世話のほかは,食う,寝る,飲む,浸かる(温泉),,,だけのお気楽生活だった.
おかげで体重が一気に○Kgも増えてしまった.

...Hiroさんは...
 

火曜日, 1月 02, 2007

不幸の年賀状

筆王とプリンタで年賀状書きが随分と楽になった.

小学生のとき,自分で芋判を作ったら我ながら哀しい出来映えで,母に「もう止めなさい」とそれはそれは冷たく宣告されて以来,年賀状書きが苦痛になっている自分には,非常にありがたい.

ただし,便利すぎるのも考えもので,今回はプリンタの枚数指定を間違って,同じ宛名書きを5枚も印刷してしまった.
娘の学校で「失敗ハガキ」を集めるというので,しかたなく別にして取っておいた.

大晦日の夜(!)に大急ぎで投函して帰宅したら,そのハガキが消えていた...

親戚の○×おじさん,スミマセン!
決して嫌がらせではありませんので...