土曜日, 4月 26, 2014

ライダウンの抜け殻

一昔前に流行った「芸能人は歯が命」に倣えば、さしずめ「シープドッグは目が命」。

犬種の中で一番目が強いのが、たぶんセッターやポインターの類で、彼らは獲物を見つめると身体が固まってしまう。ボーダーコリーはそこまで極端じゃなくて、睨みながらも動くこともできる。

「見つめる」ことは、その衝動を持つ個体にとってはそれ自体がSelf Rewardingな行為とされていて、これという指示や報酬が無くても、延々と睨み続けることができる。
この衝動は人間には理解しにくいが、もしかしたら、ゲーム中毒やスマホ依存も似たようなものなのかもしれない(違うと思うけど)。

るぢ男くんの目はそれほど強い方じゃないと思うが、それでも朝夕の動物世話タイムには、自分の出番が来るまで、延々とニワトリを見つめている。
誰に頼まれたわけでもないのに、風が吹こうが雨が降ろうが、ベッタリ地面に伏せ、見張り続ける。(ちなみにこの見張りは何の役にも立っていない。トリたちは、るぢ男の目の前でエサを啄んだり、頭を踏んづけていったりするからね)
ほとんど芝居がかった生真面目さは、バッキンガム宮殿の衛兵を思わせる。

先日、おもしろい光景を見た。
ニワトリを見張るるぢ男くんの様子がなんとなくおかしい。
いつものように伏せてはいるものの、身体に力がこもってないというか、目が虚ろというか。。。

パッと見にはわからないだろうが、毎日彼の様子を見ている私たちの目はごまかせない。
まさに、「心ここにあらず」。
犬も仕事のフリをするんだ~、と妙なところで感心した。

理由は不明。
様子がおかしかったのはそのとき限りで、それ以降は今までと変わらず監視に精を出している。
体調が悪いとか、恋に悩むとか、人生に疑問を感じるとか、、、まあ、犬にもいろいろと事情があるのだろうと、あえて好意的に解釈している。

水曜日, 4月 23, 2014

バリカニック・ハイ(2)

↓だけでは記事にならないので、書いておきます。

買ったんですよ、、、3羽目のバリケンを、、、じゃなくて、2台目のバリカンを!
ごめんなさい、どうも感情のコントロールがうまくできないので、ぐふっ。

ちょっとというか、めちゃ高かったですが、エヘッ、軽量の羊バリカン。
そうやね、カタログの文言を書き写してみましょ。

「他社のバリカンに比べて10%以上の小型化および20%軽量化が施されているので、自然と強いグリップ感を味わうことができ、まるでバリカンを身体に装着するといった感覚に近いものがあります。」

あははははは、、、失礼。
「バリカンを身体に装着」して何がうれしい?とゆーツッコミは置いといて、とにかくまぁそういう次第ですわ。

いやー、毎年(このシャレわかります!?)、ちょっぴりユーウツだった羊の毛刈りが、今年は楽しみになりました。
これで、去年までの苦労が、実は腕じゃなく道具のせいだったということが証明されるでしょう。
夢の2人同時作業も実現します。

というわけで、ゴールデンウィークは毛刈りウィークということで、ちょっとずつ片づけていきます。
見学/体験したい方はぜひファームにいらしてください!!

何より、くぅぅ~、絶好調のまろと会えます!

バリカニック・ハイ(1)

ふふふふふふふ・・・

以上

土曜日, 4月 19, 2014

お前が言うな、って話ですが

この「日本人は(案外)怠惰である」という記事、おもしろいです。

自分も含めて、確かにそんなところがあると思う。
私たちが「勤勉」と思いこんでることって、案外、同じことを繰り返すことで知的負荷を軽減していることと、イコールだったりする。

最近は「おもてなし」が大流行りだけど、本当に「おもてなし」したいなら、相手のことを理解しなくちゃいけないと思うし、本当に相手のことを理解したいなら、自分が変わる覚悟がいるのだろう。

相手が動物でも同じことだと思う。